起業ガイド Starting business

これから独立・起業をめざす方に向けた情報サイト

  • HOME
  • 起業に向けた計画・準備
  • 資金調達と財務管理

備品購入ならカウネットがおすすめ

2016.10.21 05:53

会社の運営をしていく中で、何かとなくなっていくのが備品です。ボールペンやのり、ホチキス針などの事務用品はもちろんのことですが、トイレットペーパーや来客用のお茶・紙コップなどもいつの間にかなくなっているということも。総務専業の担当者さんがいれば、備品の買い出しなどは任せて大丈夫です...

採用が難航する理由とその改善策

2016.10.21 04:36

求人倍率が上昇し、就職に関しては完全に売り手市場となっています。そのためネームバリューのある大手に人が集まり、中小にはあまり人が集まらないという状況が続いています。人材、採用は企業の担当者にとっても悩みの種。では、採用がどうして上手くいかないのでしょうか。

事業計画は2つの面から考えていこう!

2016.09.06 08:25

独立起業を考えたら、事業計画を立ててみましょう。 制度面のことも必要ですが、実際に事業を行っていくには事業に必要なものやお金を具体的に考えておく必要があります。 事業計画を大きく分けると、経営計画と資金計画の2つがあります。

税金の手続きや準備はできるだけスムーズに

2016.08.29 05:10

雇用されている立場では自覚しにくい税金にまつわる手続きや準備は、独立起業したあとから始めると業務が滞ります。煩雑でかつ重要なことばかりですから、必要なことは何かリストアップしておくことが必要です。とりわけ、独立起業する瞬間に行う手続きを蔑ろにしてはなりません。

起業後も欠かせない経理業務

2016.08.14 11:05

独立起業を考えている方はどうしても経理を軽視しがちです。独立起業すると会計や税務面を全部自分で処理する必要があります。いくら斬新なビジネスモデルや独自の営業ルートがあっても、経理がきちんとしていないと経営は続きません。一番いいのは、税理士さん等にアウトソーシングを行うことです。業...

代表的な事業者融資3つを紹介!

2016.07.28 03:55

事業者が利用できる融資制度は、中小企業金融公庫などの公的なもの、銀行のビジネスローン、ノンバンク系のビジネスローンの3つが代表的なものです。

企業で輝く優秀な人材とは?

2016.07.14 06:20

企業が思う優秀な人材とはどのようなものでしょうか?

オフィス移転の手続きは漏れのないように!

2016.06.23 00:25

オフィス移転を行う時には新しい事務所を探し出し、オフィス内のレイアウトを決めたり、引っ越し業者を決めるなど、様々な決め事が必要になります。 なお、オフィス移転では電話の手続きなども必要になりますが、手続きには所轄に対しての届出なども必要になります。 東京の品川区に在る会社が、お...

オフィス移転で大切なのは工程表の組み方

2016.06.09 10:20

皆さんはオフィスからオフィスへと移転するのにどれくらいの費用と日数が掛かるかご存知ですか。こちらはオフィスの規模とそこで働く社員の数に大きく比例しますが、百人規模の会社ですと、約1週間かけて費用は1千万近くになることもあります。これは実際に移転をする時期がお盆であたり、ゴールデン...

オフィスに用意しておくべき備品とそのコスト

2016.05.27 02:40

ビジネスにおいて備品とはデスクやチェア、キャビネットなどの什器、そして電子機器などその耐久年数が1年以上の長期間に亘り、その形状を変えずにに繰り返して使えるものを言います。鉛筆や消しゴムのような使い切ったり使うにつれて量が減って行くような文房具類、あるいは紙のような消耗品とは区別...

複合機を導入して作業を一気に効率化!

2016.05.12 06:42

起業においてスタッフといった事務部門はより作業を効率的に行うことが求められています。その中でも資料を作成することが多いため複合機を導入することで効率化を行うことができるのです。 これはプリントやコピーをすることだけでなく、スキャナ機能やFAX機能を持っていることと、ネットワークに...

新しく投稿された記事

サイト内検索

Page Top

Copyright © 2016 起業ガイド Starting business

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう